JavaScript「環境構築 ~VSCodeのインストール~」

JavaScript

VSCodeでJavaScriptを開発

こんにちは、徳です。

デジタルDIYができるようコーディング・プログラミング・画像加工・動画編集などを本やYouTubeで勉強しています。

現在は初心者なので、とにかくゆっくり進んでいくと思います。

また、「間違っていること」や「こうした方が良いよ」などがあれば、コメントなどしていただけたら幸いです。

では、いきましょう!

JavaScript

今回は、

JavaScriptの環境構築

です。

こちらではJavaScriptを、

VSCode

GoogleChrome

で作成します。

そのため、

VSCodeのインストール方法

を紹介します。

それではよろしくお願いします。


環境構築とは

環境構築とは

環境構築とは、

プログラムを書いたり、実行できたりする環境を自分のコンピュータに整える

ことです。

普段使っているパソコンでは、そのままプログラミングはやりづらいです。

徳

せっかくならやりやすい環境で始めたいですよね。

そのため、プログラミングをやりやすいように整えましょう。

必要なもの

JavaScriptを使用するのに必要なものは、

コードエディタ

ブラウザ

の2つです。

コードエディタ

ここでは、

Visual Studio Code

を使用します。

Visual Studio Codeとは、

Microsoft社が開発したプログラムを書くためのエディタ

です。

徳

JavaScript以外にもHTMLやPHPでも使用します。

ブラウザ

ここでは、

GoogleChrome

を使用します。

GoogleChromeは、

Google社が開発したWebページを表示するブラウザ

です。

実際には、EdgeやSafariでも表示をすることができます。

徳

こちらは持っている人が多いと思いますので、

ここでは省かせていただきます。

しかし、

GoogleChromeのデベロッパーツールがとても便利なため

こちらにしました。

ダウンロード&インストール方法 それと拡張機能

Visual Studio Code

ダウンロード

1、公式サイトへ

公式サイトはこちらです。

2、「今すぐダウンロード」を押す
3、ダウンロードフォーマットを押す

を押しましょう。

4、ダウンロードしたファイルを解凍

ダウンロードしたファイルを解凍しましょう。

インストール方法

1、「使用許諾契約書」を読んでよければ、同意する

「使用許諾契約書」を読んで、問題なければ「同意する」にチェックして「次へ」を押しましょう。

2、インストール先を指定

インストール先を指定して、「次へ」を押しましょう。

3、ショートカットを作成する場所の指定

ショートカットを作成する場所を指定しましょう。

その後、「次へ」を押しましょう。

4、必要と思う箇所にチェックを入れて「次へ」
徳

私は、チェックはデフォルトのまま「次へ」を押しました。

5、「インストール」を押す

インストールしましょう。

6、完了

これでインストール完了です。

拡張機能

表示を日本語へ変換

Visual Studio Code

インストールしたばかりの時は、英語表記です。

そのためまずは、日本語表示にしましょう。

1、「Extensions」を選択

こちらの「Extensions」が拡張機能になります。

2、日本語表記のパックをインストール

Searchで

Japanese Language Pack for Visual Studio Code

を検索しインストールしましょう。

3、VSCodeの再起動

インストールし終わったら、VSCodeの再起動をしましょう。

3、完了

これで日本語表記になりました。

まとめ

今回は、

環境構築 ~VSCodeのインストール~

について紹介させていただきました。

JavaScriptの環境構築としては、

コードエディタ

VisualStudioCode

ブラウザ

GoogleChrome

の2つの準備です。

こちらの二つを使用することで、

  • エディタ:プログラムを作成
  • ブラウザ:作成したページを表示

することができます。

特に難しいことはしません。

公式サイトへ行き、順番に進めていきましょう。

また、VSCodeの拡張機能として、

日本語表記

にする拡張機能もインストールしましょう。

徳

やっぱ日本語の方がわかりやすいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました