GarageBand「新規プロジェクトの作成」

GarageBand

まずは五線譜を開こう

こんにちは、徳です。

デジタルDIYができるようコーディング・プログラミング・画像加工・動画編集などを本やYouTubeで勉強しています。

現在は初心者なので、とにかくゆっくり進んでいくと思います。

また、「間違っていること」や「こうした方が良いよ」などがあれば、コメントなどしていただけたら幸いです。

では、いきましょう!


GarageBand

今回は、

GarageBandでの新規プロジェクトの作成

です。

GarageBandを開いたら、

このように表示されて困っていませんか?

Aくん
Aくん

楽器を選んで弾いていくのかと思ってたけど、なんか違うよ!

徳

私もそう思いました。

実はその前にすることがあります。

それが、新規プロジェクトを作ることです。

こちらは、GarageBandで作曲をするときまず最初に行うことです。

それではよろしくお願いします。


新規プロジェクトの作成

新規プロジェクトとは

新規プロジェクトとは、

一つの曲を作るデータの集まり

のことです。

徳

こう聞くと難しく聞こえるかもしれませんが、

単に一つの曲のことです。

作曲をするには、ただ一つの楽器の楽譜を考えれば良いわけではありません。

テンポ

他の楽器

ボリューム

など色々なことを決めることで一つの曲が出来上がります。

それらを一つにまとめたものがプロジェクトです。

プロジェクトの作り方

1、GarageBandを開く

まずは、

GarageBand

を開きましょう。

そうしたら、

このように表示されます。

2、[空のプロジェクト]を選択

3、[選択]をクリック

すると、

このような画面が表示されます。

4、最初に使いたい楽器を選択

ここで、まず最初に使いたい楽器を選択しましょう。

ここで、

色々な楽器をパソコンで入力する

マイクで声などを入れる

楽器をパソコンに繋げて音を入れる

自動でドラムの音を入れてくれる

このどれかを選択しましょう。

5、完了

このように新規プロジェクトを作成できました。

徳

今回は、ピアノの音を入れるようにしました。

徳

ここから色々な音を足していきましょう。

まとめ

今回は、

新規プロジェクトの作成方法

です。

作曲をするとき、

まず最初に行うことは新しいプロジェクトを作ること

です。

徳

このプロジェクトに色々な音を入れて

作曲をするという形になります。

実際にしていることは、

最初の楽器と入力方法を決める

ということです。

  • PCでさまざまな楽器の音を入れる
  • マイクで声などを入れる
  • 実際の楽器を使ってその音を入れる
  • ドラムの音を自動で入れてもらう

このどれにするかで選択が変わります。

特に難しいことはしません。

アプリを開いて、書かれている順番に進めましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました