norihumi02

Step:03[2変数以上データ]

統計学「共分散」

相関係数の解き方が覚えられない人必見! この記事では、相関係数を求める上で必要な共分散の解き方を紹介します。主に相関係数を求めるために使われる値です。 共分散は偏差積和の平均値と覚えましょう。つまり、偏差積和をデータ数で割るのみです。公式は一つづつゆっくり覚えましょう。
GoogleAppsScript

GoogleAppsScript「組み込みオブジェクト ~元から用意されているオブジェクト~」

自分で「配列内の最大値を求める」「今日の日付を取得する」などをプログラムするのは難しいです。 そんな時に使用するのが組み込みオブジェクトです。 組み込みオブジェクトを使用することで関数を使うように簡単にいろいろなことをすることができます。計算に使うMathや配列に使うArrayなどがあります。
PHP

PHP「アロー関数」

今回は、アロー関数での定義の仕方です。 PHPでは、主にfunctionでの定義の仕方がありますが、アロー関数での方が省略できます。 「returnだけの関数」や「数行の短くて済む関数」などの時に使用してみましょう。短いプログラムはそれだけで読みやすくなり良いプログラムになります。
GarageBand

GarageBand「よく使うコード進行[小室進行]」

コード進行の中でもよく使用されるコード進行です。 小室進行はサビで使われることが多いですが、イントロなどでも使うことができるコード進行です。 小室哲哉さんがよく使用したコードのため、なんか聴いたことあるなぁという感じに聞こえるかもしれません。
Python

Python「関数 ~材料を渡して完成品を作る~」

Pythonでプログラムするとき、同じ処理をすることが増えていきます。 その処理を毎回全て書いていたら、読みにくい・間違えやすい・治しにくいと、あまりよくないプログラムになってしまいます。 そうならないためにも、関数を使用して読みやすいプログラムを書きましょう。
Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシート「折れ線グラフを作ろう」

表計算ソフトではグラフをよく作ります。その中での「折れ線グラフ」の作り方を紹介します。 折れ線グラフを作成することで時間経過による値の変化を見ることができます。 よく使うことのあるグラフなので作りながら慣れていきましょう。
FinalCutPro

FinalCutPro「エフェクト[ディストーション] ~カメラレンズにゆがみやねじれを入れた動画~」

動画で雨が降っている・自信があったように小刻みに揺れているなどのように見せたいことありますよね。 この時に使用するエフェクトが「ディストーション」です。 こちらのエフェクトを使用することで、画面に歪みを付けたり、水中や雨が降っているように見せることができます。
JavaScript

JavaScript「イベント」

こちらは、JavaScriptでのイベントについての記事です。 イベントとは、「ユーザーの操作に合わせて処理を実行する」のものです。 重要なのは、イベント名です。イベント名により、どの操作が発生したときに実行するのかを指定します。
HTML

HTML「テキストエリアを作ろう」

webページに備考欄などの文章を入力して欲しいこともあります。 そんな時に使用するのがテキストエリアです。 お問い合わせ欄や説明文などユーザーに文章を入力してもらうときなどに使用しましょう。
GIMP

GIMP「自由選択ツール ~自由な形に選択~」

”自由選択”とは、クリックにより選択したい箇所を自由に作るということです。 画像を切り取る時、常に四角や丸ということはないと思います。 その時は、この”自由選択ツール”を使って自分の欲しいところを選択します。また、選択ツールで選択されるのは”中身”ですので、中身を残すのなら、選択範囲の反転が必要です。