ロードマップ

Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシート「式」

今回は式です。 式とは、計算式であり、セルに式を入れます。そのため、必ず『=』で始まります。 また、セルの番号をオートフィルすると番号も変わってしまいます。もし、セル番号を固定したい場合は、$マークをつけましょう。
Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシート「行・列の固定」

スプレッドシートで表を作ったとき、1番上や左に項目を作ります。 その場合、スクロールするとその項目は見えなくなります。それではちょっと不便な表になってしまいます。 そのため、項目の行や列を固定してスクロールしても項目が見れるようにしてみましょう。
Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシート「行や列の非表示」

スピレッドシートで表を作るとき、「項目がたくさんありすぎて見えにくくくなってしまった」ってことよくあります。 そんな時は行や列を非表示にしてその時見えやすしましょう。 また、非表示にした行列を表示にするには近くになる矢印ボタンを押すだけでできます。
Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシート「演算子」

今回は、スプレッドシートで使われる演算子です。 演算子がないと計算ができないため必須です。また、条件分岐に使う比較演算子や指定したい範囲を指定する参照演算子もあります。 いくつかは普段と書き方が同じですが、違うものが多いため使いながら覚えましょう。
Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシート「セルの追加・削除」

スプレッドシートで表を作るときなどに行や列を足したい・減らしたいことよくあります。 そんなときに「セルの追加」「セルの削除」をしましょう。選択した列や行が複数あればその数を追加や削除もすることができます。 何度も使うことになると思うため、使いながら慣れていきましょう。
Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシート「オートフィル」

今回は、オートフィルの説明です。 こちらはExcelにもある機能です。できることは「コピー」と「連続するデータの入力」です。 曜日や月などの規則がわかる値の場合は、連続するデータの入力になります。
Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシート「テキストの横書き・縦書きを変える方法」

スプレッドシートを使う時、表を作ることもあります。 その時、セルの中身を縦書きにしたいこともあります。そんな時は、横書き・縦書きを変えましょう。 また、Googleスプレッドシートでは、セルの値に角度をつけることもできます。そのため、斜めにすることもできます。
Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシート「セル内で値の位置を動かそう」

スプレッドシートでは表を作ることもあります。その表にタイトルを作ったらそのタイトルは中央書きしたいということあります。 そのようにセルの中の値を"上・中・下"・"左・中・右"の3択づつで動かすことができます。 値の位置は表やデータの見やすさにも関わってきます。いろいろ動かして試して見ましょう。
Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシート「セルに枠線を引こう」

スプレッドシートでは、表を作ることがあります。 そんな時、表の周りに線がないと見にくい表になってしまうこともあります。 Googleスプレッドシートでは色をつけたり太い線を引くことができます。色々な線を引いて試して見ましょう。
Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシート「セルの背景色の変更」

スプレッドシートでは表を作ることもよくあります。 しかし、その表の背景は全て白にままにしていませんか?色を変えることで自然とみんなの目を移すことができます。 "表のタイトル"や"見て欲しいデータ"のセルの色を変更することでより見やすい表を作りましょう。