GIMP「ロードマップ Step:01[基本]」

GIMP

こんにちは、徳です。

デジタルDIYができるようコーディング・プログラミング・画像加工・動画編集などを本やYouTubeで勉強しています。

現在は初心者なので、とにかくゆっくり進んでいくと思います。

また、「間違っていること」や「こうした方が良いよ」などがあれば、コメントなどしていただけたら幸いです。

では、いきましょう!


GIMP

まずはGIMPの基本から学びましょう

基本では、

などの紹介をします。

まずは、簡単な写真加工の流れを学びましょう。

徳

まずはここから。

一緒に学んでいきましょう。

基本

—–1、レイヤーとは—–

GIMPの基本

GIMPにおける基本の考え方です。

レイヤーとは何か・今どのレイヤーを扱っているのかなどをまずは知りましょう


—–2、画像の拡張子—–

[.xcf]は編集途中・[.png]で透明あり・[.jpg]で透明なし

GIMPでよく使用する拡張子の紹介です

主に[.xcf][.png][.jpg]を使用します


—–3、キャンパスを作ろう—–

まずはレイヤーを置くキャンパスを作りましょう

GIMPで画像を加工するためのキャンパスを作りましょう

レイヤーを置く前にまずはキャンパスを作りましょう


—–4、画像を置こう—–

キャンパスの上に画像を置きましょう

作ったキャンパスの上に画像を置きましょう。

ここに置いた画像を編集していきます。


—–5、画像ウィンドウの表示サイズを変更する—–

編集する箇所によって大きさを変化させよう

画像ウィンドウの大きさを変更しましょう。

キャンパス外も見たい時は小さく、細かい部分を編集したい時は大きくしましょう。


—–6、レイヤーを動かそう—-

[移動]ツールでレイヤーを動かそう

キャンパスに置かれているレイヤーの位置を動かしましょう。

移動は[移動]ツールで行うことができます。


—–7、画像レイヤーの位置を固定をしよう—-

動かしたくないレイヤーの位置を固定しよう

間違って動かしたくないレイヤーを動かしてしまうことよくあります

そのため、レイヤーの位置を固定しましょう


—–8、レイヤーの拡大縮小—-

[拡大・縮小]ツールで変更しよう

画像の拡大縮小をする方法です

ツールを使って変更しましょう


—–9、画像の一部分を編集しよう—-

切りたい箇所を選択して削除

画像の一部分を削除する方法です

消したい部分を選択し[delete]で削除しましょう


—–10、テキストを入れよう—-

[テキスト]ツールで文字を入れよう

画像に文字を入れる方法です

まずは簡単な文字を入れてみましょう


—–11、編集途中で保存しよう—–

.xcfで保存しよう

編集中の画像をそのまま保存する方法です

各レイヤーもそのままで保存することができます。


—–12、画像を保存する—–

画像をエクスポートしよう

編集が終わった画像をエクスポートしましょう。

これで画像編集が完成です。


—–13、あれ?編集できないと思ったら—–

「レイヤーが違う」か「選択範囲外」かも

よくある編集ができない時の対処法です。

最初は全然わからなくて、よくイライラしていましたw


まとめ

今回は、

GIMPでのStep:01[基本]

について紹介させていただきました。

Step:01は主に、

画像編集の基本的な流れ

です。

徳

合成したりぼかしたりはまだ入っていません。

まずは基本から

このStepだけで簡単な画像の編集ができます。

徳

まずはここから見ていきましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました