FinalCutPro「FinalCutProとは」

FinalCutPro

有料の高性能動画編集ソフト

こんにちは、徳です。

デジタルDIYができるようコーディング・プログラミング・画像加工・動画編集などを本やYouTubeで勉強しています。

現在は、初心者なので、とにかくゆっくり進んでいくと思います。

また、「間違っていること」や「こうした方が良いよ」などがあれば、コメントなどしていただけたら幸いです。

では、いきましょう!


FinalCutPro

動画編集の勉強をしていこうと思います。

私はまずは、

FinalCutProX

から始めようと思います。

動画編集といえば、

「Premiere Pro」と「FinalCutProX」

の二つが出てくると思います。

PremiereProはAdobe社の商品であり、大変よく使われているソフトだと聞いています。

そして、YouTubeなどで調べれば、たくさんの動画が出てきます。

しかし、PremiereProは月額でお金がかかり、いつもマイペースに進めたいと思っている自分には合わないと思い、FinalCutProXにしました。

徳

それと、デザイン=Macというイメージもありました。

これからよろしくお願いします。


FinalCutProXとは

説明

このロゴマーク見たことある方もいるのではないでしょうか?

こちらがFinalCutProXです。

Macには、他に無料の「iMovie」というソフトがあるのですが、

「動画編集は今やらないといけない」

と思い、覚悟を決め購入しました。

徳

無料のDaVinciResolveを知らなかったということもあります。

主に、

  • 基本の動画編集
  • 色補正
  • 複数レイヤー使用
  • 共有編集

などたくさんのことができます。

外観

徳

下に動画を置いて

真ん中の画面で編集をしていく感じです。

必要なもの

FinalCutProに必要なものは、

OS

FinalCutPro

が必要です。

徳

Mac専用のため、Windowsではできません。

他ソフトとの比較

iMovieと比較

どちらもApple社製であり、大まかな使い方は同じです。

また、どちらのソフトもOSがWindowsでは、今のところ使用できません。

メリット
高性能

FinalCutProXの方がもちろん高性能です。

FinalCutProの方が、

レイヤー

複数重ねられる

エフェクトやトランジション

最初から豊富

などがあります。

徳

レイヤーが重ねられるのは結構大事ですね。

共有編集可能

FinalCutProXは他の人との共有編集が可能です。

大きなプロジェクトを複数人で行う場合、これはないとキツいです。

徳

まだ私は、一人でしかやったことないので

まだ使ったことがないです。

テロップが好きな箇所に入れられる

FinalCutProXではテロップは動画内どこにでも入れられます。

しかし、iMovieではテロップを入れられる場所が限られます。

徳

私も、テロップが好きな箇所に入れられないのは、

後々キツくなると思いました。

プラグイン(拡張機能)がたくさんある

FinalCutProXには、たくさんの種類のプラグインがあります。

その中には、有料・無料ありますが、自分に必要な機能を付け足すことができます。

このおかげで、難しい作業を簡単にできるようになります。

デメリット
FinalCutProXは有料

FinalCutProXは、現在¥36,800です。

徳

安くはないです。

それに比べて、iMovieはなんといっても無料で使えます。

始める理由の一つとしてお金がかからないのは大きいですよね

サイズが大きい

サイズは、

FinalCutPro

約3.1GB

iMovie

約632.3MB

と結構違います。

できることが少ない分、サイズもiMovieの方が小さいです。

スマホアプリがない

iMovieにはスマホアプリがあります。

そのため、スマホからでも編集が一応可能です。

しかし、動画編集にはそれなりのスペックが必要になると思われるため、そこまでスマホで編集はしないと思います。

Premiere Proと比較

FinalCutProはApple社製・Premiere ProはAdobe社製

メリット
長く使う場合、安い

金額が、

FinaCutPro

¥36,800の買い切り

PremierePro

月額¥2,728

です。

つまり、14ヶ月以上使う場合、FinalCutProの方が安くなります。

使いやすい

FinalCutProXは、直感で操作できます。

徳

それでも、私は最初は調べながら出ないと使えませんでした。

しかし、PremiereProはプロ仕様で操作が複雑だそうです。

そのため、できることが多いそうですが、使い方もプロ仕様で直感的には使いにくいそうです。

デメリット
AppleのPCでしか使用できない

FinalCutProXはApple社の製品です。

Windowsで使用することはできません。

徳

現状、WindowならFinalCutProを選択できませんね。

PremiereProの方ができることが多い

メリットのところにも書きましたが、PremiereProはプロ仕様だそうです。

そのため、FinalCutProXよりもできることが多いです。

本格的に動画編集を仕事にしていくことにしたら、ぶつかることもあるかもしれません。

PremiereProで編集して欲しいと言われることも

世間的には、PremiereProが一番使われているそうです。

また、FinalCutProXはMac専用です。

そのため、「PremiereProでの編集」が条件の仕事もあります。

まとめ

今回は、動画編集に使う

FinalCutProX

についてです。

動画編集ソフトといえば「PremierePro」と「FinalCutProX」の二つが思い浮かぶと思います。

二つともよく使われているソフトであり、長く使われています。

その中でも、Apple社製は直感的に使いやすいイメージがあり、私はこちらにしました。

徳

私は、最初直感的に使えませんでしたがw

そのため、私は動画編集は「FinalCutProX」で行こうと思います。

基本は大事なのでゆっくりですが、一つづつ勉強します。

これから、少しずつですが一緒に勉強していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました